腰は痛かったけど、
持っていくレンズを減らして。
コルセットで腰をしっかり固定して、
写真に行ってきました。
そこで、久しぶりに見つけた トリノフンダマシ
撮影 2009年9月6日
KONIKA MINOLTA α-7DIGITAL
SIGMA 400mmF5.6 APO TELE MACRO 1/125 F11.0 EV+1.0 フラッシュ 名前からして鳥の糞に擬態しているように聞こえるけど。
丸い模様を目玉に見立てると、
カマキリのようにも、カエルのようにも見えるような気がします。
この公園では初めての目撃でした。
もう一枚もクモのネタ。
朝陽が射し込んだ林の中。
クモの糸が光る時間。
クモのシルエットが網に伸びました。
撮影 2009年9月6日
KONIKA MINOLTA α-7DIGITAL
SIGMA 400mmF5.6 APO TELE MACRO 1/350 F6.7
カマキリのようにも、カエルのようにも見れません
猿の顔もしくは魚・・・・?(^^;;
na-giさん、元気してますか?
実はそうじゃないようですね
最近あまり更新がないのはそのせいだったのですね
腰痛って痛いよね・・・かわいそう!
一度ぎっくり腰したことありますが、死ぬかと思いました、うごけなくて。ちょうど70-200F2.8の重いレンズ買ったばかりのときでしたのでよく憶えています。起きるのもやっとなのに写真撮りたくて出かけて、でもカメラ持ったら腰にずっしり痛い思いしたのを思い出しました。
わたくし事でゴメンナサイ!
na-giさんの場合は何だか腰痛とずっと仲良く付き合わなければならないようですね、お大事に!
遠くから応援します
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
そう言われたら、見えてきました。
いろいろネタになりますので、
このクモ、結構好きです。
更新が少なかったのは、
なかなか写真に行く機会が無かったことや、
仕事が、今期前半の休業実施などのしわ寄せで、
多忙になってしまったことなどです。
そして、先週から腰痛の再発。
もう、長い付き合いですが、この痛みと
動けない体に、てこずっております。
70-200F2.8
ん~~スペックを聞いただけで、ワクワクしちゃいますよ。
胴体は、白かったよなんて言われそう。(^^
腰痛は、回復傾向です。
ここで気を抜かないように気をつけて動きますね。