今年のミドリシジミが撮れました。
青く輝く翅が見えたときは、心臓が高鳴りました。
撮影 2011年6月12日
KONIKA MINOLTA α-7DIGITAL
SIGMA 400mmF5.6 APO TELE MACRO 1/350 F6.7今日は、曇り空です。
午前中に、少しだけ雲間から陽射しが入った程度でした。
それでも翅が開くと青い色が覗きます。
撮影 2011年6月12日
KONIKA MINOLTA α-7DIGITAL
SIGMA 400mmF5.6 APO TELE MACRO 1/350 F6.7昨年、ハンノキの林が一部伐採されてしまいましたが、
今年もちゃんと、この場所に発生してくれたようです。
撮影 2011年6月12日
KONIKA MINOLTA α-7DIGITAL
SIGMA 400mmF5.6 APO TELE MACRO 1/200 F6.7来年も、この青い輝きが見たいです。
撮影 2011年6月12日
KONIKA MINOLTA α-7DIGITAL
SIGMA 400mmF5.6 APO TELE MACRO 1/200 F6.7毎年、この場所で発生が見られるように、
この環境が、守られるように望みます。
ミドリシジミ おめでとうございます!
♂のエメラルドグリーンに♀のシックな表翅
やっぱり na-giさんですね
素晴らしい自然 大切にしていきたいですね
こんばんは。
やっと、na-giも撮ることが出来ました。
今年は、冬の寒さが長かったせいか、
季節的に1週間程度、遅れていた感があったのですが、
ミドリシジミは、例年通りな出現をしたようです。
(・・・去年より早かったかも)
妖精の住む森が、このまま残って欲しいなと、
祈っております。